スットン スットン…(汗かき地蔵太鼓)
2021年9月7日 12時53分「スットン スットン ドドーン ドンドン」
3年教室から太鼓の練習をする音が聞こえてきました。
3年生は、総合的な学習の時間に、テーマ学習として、中島村のいいところを探す活動をしています。
6月には学区内にある「汗かき地蔵」を訪ね、地蔵様にまつわる言い伝えなどを学習しました。
https://nakajima.fcs.ed.jp/plugin/blogs/show/1/3/1649#frame-3
その時に詳しく説明してくださった小室さん、小針さん、そして生田目さんの3人を講師にお迎えし、今回は「汗かき地蔵太鼓」に挑戦です。
地域を知り、地域の方々に支えられながら、地域のよさを知る活動が深まっています。
お披露目は、10月に行われる学習発表会の予定です。
(担当:教務)