滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

NEW 羽黒の丘便りNo12」をUPしました。➡ R7.07.16 学校だよりNo12.pdf

NEW8月の下校時刻表をUPしました。(R7.7.16)➡ 8月下校時刻表.pdf

 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

712400
今日 132
昨日 129

出来事 NEWS

71校長室のひとり言(舞台裏)

2021年5月23日 14時23分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秘密にしていた6年生の板書を公開!
担任の想いに応えて、
様々な場面で大活躍をした6年生です。
教育目標の「最終形」である6年生が、
在校生の憧れの存在であり続けると、
学校全体が活気づいてきます。

舞台裏をもうひとつ。
応援合戦の「ドッキリ」についてです。
私から両組の応援団長に依頼しました。
「ドッキリを仕掛けてみない?」
練習では一回もやっていない、
色のアピールを、一つ増やそうと。
「そういうの、好きです。」
まず、乗り気になった白組NAさん。
「やったら、初代になりますよね。」
妙なところにこだわる紅組KIさん。

「大空に浮かぶ雲の色」
「なかじぞうさんの頭のトマトの色」
見事にやってのけましたね~。
いきなりの追加に反応した全校生も
素晴らしかったです。ありがとう。
う~ん。来年はもう使えないな(笑)