滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

710080
今日 102
昨日 212

出来事 NEWS

汗かき地蔵太鼓の練習

2019年9月5日 16時01分

5日の3校時に3年生が汗かき地蔵太鼓の練習を行いました。小室俊子先生、生田目としい先生にお出でいただきました。今年度初めての授業ということで、はじめに小室先生より「汗かき地蔵」について紙芝居でお話をしていただきました。日照りの続いた後、川の底に沈んでいたお地蔵様を引っ張っても引き上げられませんでしたが、お月様がお地蔵様に話しかけ、お地蔵様が自分で河底から上がってきたというお話でした。そして、病気など何か異変があるときに汗をかいて知らせるとのことでした。3年生の子ども達は真剣に話を聴き、その後太鼓のはじめの部分を手で腿を叩いてリズムの練習を行いました。これから練習を重ね、学習発表会等で発表する予定です。