滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <要確認> 明日10日(土)のPTA奉仕作業の「変更」について 

「明朝は荒天のため、作業内容等を変更して実施」します。詳しくは、メールまたは本日配付の「PTA奉仕作業の変更について」をご覧ください。

こちらからもご覧できます ➡ 第1回奉仕作業「雨天変更」について.pdf

NEW 羽黒の丘便りNo4」をUPしました。➡ R7.05.09 学校だよりNo4.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701537
今日 76
昨日 119

出来事 NEWS

そして迎えた「離任式」。今年度を創り上げた、子どもたちと教師が、涙、涙でした。

2019年3月28日 21時47分

 今朝、新5,6年生が創り上げた式会場は、子どもたちの思いのこもったものになりました。校長先生はじめ、転退職される先生方が入場され、式が始まりました。教頭先生の転退職される先生方の紹介があり、その後に各先生方より挨拶がありました。続いて、新6年代表:小針さんより転退職されるお一人お一人に気持ちのこもったお別れのことばが述べられました。代表児童による花束贈呈後に、チーム滑津全員で、最後の「校歌」を歌って、門送となりました。

 会場での先生方と子どもたちの様子は、子どもたちにお聴きください。お別れする一人一人の子どもたちが「感謝の言葉」を口にしてくれました。子どもたちの成長を感じると共に、子どもファーストの教育を推進してきてよかったと改めて思えた瞬間でした。各先生方の勤務年数は異なりますが、滑津小の子どもたちへの思いは、同じ物があり、涙、涙、涙の離任式となりました。ご勤務いただき、子どもたちのために時間を惜しんで教育を展開していただけたことに感謝いたします。ありがとうございました。

 新任地でのご活躍をご祈念申し上げます。

  

  

 今日は、離任式を終えても、先生方で子どもたちの成長の様子を話していて、涙の流れる日でした。みんな「チーム」で頑張ったからだと思います。