6年理科「自ら考え、主体的に解決する授業」(6年生)

 6年生の理科は、教頭先生が担当しています。
 今日の授業のめあては、「火を燃え続かせるにはどうすればよいか?」
 子ども達は、グループの友達と方法を考え、実験し、失敗の原因を検証し、さらに解決するためにどうすればよいかを話し合い、試行錯誤の上、解決することができました。6年生の子ども達を見ていて

課題に対して、本気で取り組むことができる。
素直な心で、教師の指示をしっかりと聞いて活動することができる。

グループで協力して話し合い、よりよい方法を考え、進んで学習に取り組むことができる。

など、たくさんの「6年生のよさ」を感じました。

 それともう一つ。実は、今日の授業前に教頭先生より先生方に「問題解決・検証型授業を行うので、自由に参観してください。」のアナウンス。お互いに授業を見合うことで、教師の指導力の向上につながります。滑津小の先生方には「互いに指導力を高め合おうとするよさ」があります。


 今後も子ども達、先生方も含め、教育目標の「めあてを持って学ぶ」に本気で取り組んで参ります。