授業参観・SNS教育講演会へのご協力ありがとうございました。

 保護者の皆様には、年度当初の「土曜授業参観」を本日の授業参観・教育講演会への変更をご理解賜り、誠にありがとうございました。お陰様で、本日は目黒朋子様(福島県教育センター 研究・研修部情報教育チーム)をお迎えしての「SNS教育講演会」を開催することができました。感謝申し上げます。

 さて、本日は、非常にタイトな1日となりました。しかし、子どもたちは、落ち着いた生活をし、集中して学習に取り組むことができました。また、「心のスイッチ」も活きており、しっかりできていました。

 今日、1日を振り返ってみます。

 5年生は例年実施している「親子歯磨き教室」が歯科衛生士さんの指導のもと、1校時におこなわれました。保護者の皆様には、早朝よりご来校をいただきありがとうございました。やっぱりこの時期の親子歯磨き、特に仕上げ磨きの大切さを感じた実践でした。歯科衛生士の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。実践の様子です。

   

 2校時は、全学年授業参観でした。5年生も道徳の授業参観を普通通りに実施しました。各学年とも、成長の跡が見える学習を展開していました。 

 

 2年生は、養護教諭と担任2名で、「おへそは、何のためにあるのか」の学習をしました。妊婦である養護教諭と子どもを産んでいる両担任によって、感慨深い学習になりました。2年生の子どもたち、保護者の皆さんも、より母の愛情の深さに気づけたように思います。

  

  

最後に、母親と赤ちゃんをつないでいた、両担任の我が子の「へその緒」を見せられ、親子で感動していました。価値ある授業でした。

 3,4校時は「教育講演会」をおこないました。「スマホ・SNSの望ましい行動選択について考える」と題して、全校生が保護者の皆さんと一緒に、目黒朋子先生(福島県教育センター 研究・研修部情報教育チーム)のご指導をいただきました。詳細は、別の項目でご覧下さい。

 そして、本日は早朝より学校評議員さんの「学校訪問」がおこなわれました。校長より学校の実態のお話をさせていただき、その後に子どもたちの授業の様子をご覧いただきました。また、本日の教育講演会「SNS講演」まで興味を持ってお聴きいただきました。懇談の中では、大変貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。

 子どもたちは、保護者の皆さんと一緒に下校しました。