3年生「道徳」深津巡査部長さんをゲストティーチャーにお迎えして

 3年生「道徳」において、福島県白河警察署地域課中島駐在所主任:深津進巡査部長様をゲストティーチャーとしてお迎えし、 社会のルールを守ることについて考えました。

   1月10日は、「110番の日」でした。過日の新聞にこの日の関連記事が掲載されました。昨年、県内であった110番通報約11万2800件のうち、いたずらや無反応など緊急性のないものが25%もあったということです。
 小学校の段階で「ならぬことは、ならぬ。」をしっかり教えるために、私たちは社会のルールを守って生活していることを考えさせる学習をしました。

   

 しっかり学んでもらうために、現場をよく知る深津巡査部長様に、110番の仕組みや正しい使い方のスライドを見せていただきながら、「110番や119番通報は何のためにあるのか」「あそびのつもりでも、してはいけないいたずらである。いたずらのために、事故現場へ関係車両が行くのが遅れたり、命に関わる事態になることも考えなければならない。また、いたずらは事によっては軽犯罪法で罰せられる。」等のお話をいただきました。

 また、不審者対応として、「つ・み・き・お・に(※いていかない。んなといつもいっしょ、ちんと知らせる。お声で助けをよぶ。げる。)」を教えていただき、このような場に出くわした際には、110番で連絡をしてくださいとも教えていただきました。

 「ならぬことは ならぬのです。110番、119番へのいたずら電話!」遊びでは許されないことを学びました。来年度も教育課程に位置づけて、中学年で指導の手を入れていきたいと思います。深津巡査部長様には、ご多忙の中、ご来校、ご指導を賜りありがとうございました。