新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

156931
今日 8
昨日 58

保護者の皆様へ

一人一人の声が、みんなの考えをつくるんだね!いいぞいいぞ6年生!

2025年4月9日 17時01分

 今日の4校時。6年生は社会科の授業。担任の先生の問いかけに、一人一人が本気で考えて、その思いを声に出していきます。その声が友達を刺激して、また新しい声につながっていきます。声のバトンパスです。なんて素敵な学級の雰囲気なのでしょう!友達と同じ考えだといいつつも、何がどのように同じなのかを声に出していくうちに、友達と違う言葉がうまれてくるのです。

「自分から進んで声を出す」という全校目標を立てたのは、6年生のこのような姿を期待してのことでした。これこそ学校に来て、友達と学び合う意義なのです。いいぞいいぞ6年生!ぐんぐん伸びるぞ6年生!

100_2369

100_2372

100_2383

 授業は真剣勝負!1分1秒無駄にしません。教科の授業の目標を達成し、一人一人に必要な力をしっかりと身に付けていくことが「チーム吉子川小」の教職員の生きがいです!