新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

156995
今日 21
昨日 51

保護者の皆様へ

あやめっ子の学び

2025年2月10日 19時07分

 10日(月)の2校時、1年生は算数科でした。問題文を読み、図と対応させながら式を立てる、「たしざんとひきざん」の学習をしていました。友達が描いた図を別の友達が説明し、図を描いた友達の思いに共感したり、説明した友達の考えを共有したりと、広がりのある授業がされていました。

IMG_8673

IMG_8677

 5年生は国語科。伝記を読んで、心に響いたことについて文章を書く学習をしていました。ロイロノートというアプリを使い、ローマ字入力でスムーズに考えをまとめていました。

IMG_8681

IMG_8683

 2年生はニック先生と英語の学習でした。1から20までの数字を元気いっぱいに英語で言うことができていました。また、AからZまでのアルファベットで始まる動物の名前を英語で言ったり、動物のジェスチャーをして当てっこをしたりと、英語をたっぷり楽しみました。

IMG_8684

IMG_8687

IMG_8689