新着
カウンター
保護者の皆様へ
算数科の自由進度学習を行いました!
2024年12月18日 18時18分18日(月)の1校時、4~6年生が算数科の自由進度学習(のびMATH!)を行いました。これは、子どもたちが「自分に力を付けたい」と思う単元のプリントを主体的に選択し、自分のペースで自分のために学び続けることを目的としています。いわば、自立した学び手を育てるための学習です。
始まる間に、校長から自由進度学習のねらい、進め方についてガイダンスがありました。子どもたちも「自分の力を高めるため」という気持ちがあるので、目が真剣です。
各教室では子どもたちがプリントを選び、集中して学習します。プリントが終わったら廊下にある解答を見て自己採点。間違ったところはもう一人の先生がアドバイスや解説をし、もう一度同じ問題に取り組みました。
子どもたちに感想を聞くと、「まちがいやすい問題に集中して取り組めたので、力が付いたと思った」「もう一度解き直すことができるところがいいと思った」などの声がありました。年内にあと3回の実施を予定しています。