新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

157022
今日 48
昨日 51

保護者の皆様へ

あやめっ子のためにチームで教育活動!

2024年10月9日 19時17分

 本校の先生方は毎日それぞれの立場から、あやめっ子たちのためにあたたかく教育活動を行っています。本日も様々な場面で、あやめっ子の資質・能力を高める学びがありました。

 1校時4年生の算数科。校長が授業に入り、計算のきまりが使えることを自分で見つけ出し、活用する学習をしました。解き方は1つではないことに気付き、よりよい方法を追究しようとする姿が見られました。

 3校時は2年生が国語科で「お手紙」の研究授業を行いました。登場人物の気持ちや場面の様子を読み取るためにはどんな言葉で子どもたちに問いかければよいか、めあてをどう設定するかなど、日々研鑽を重ねている先生方です。

 昼休みはピカピカ教室。養護教諭が2年生が歯垢の染め出しをし、歯みがきがきちんと出来ているかどうかを確かめました。本校ではむし歯ゼロを目指して歯の健康に関する指導にも進んで取り組んでいます。

 昼休み後は、学校司書による読み聞かせがありました。毎週水曜日は読書タイムが設定されており、学校司書と教頭が各学年を回って本の読み聞かせをし、本に親しむ気持ちや豊かな情操を育んでいます。