新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

164563
今日 5
昨日 47

保護者の皆様へ

あやめっ子の学び

2024年5月24日 12時50分

  今日の4校時、3年生は理科。モンシロチョウがたまごからどのように成虫になっていくのかについて話し合っていました。まず、自分が考える成長の過程を絵に描いて、大型モニターで共有します。

  「幼虫のあとはさなぎになるよ。」「さなぎのあとは、小さなミニチョウになって、その後大きなチョウになるんじゃない?」「さなぎは顔がないんだよ。」「それじゃ、どうやってえさを食べるの?」などなど、いろいろな考えが出てきました。友だちと自分の考えを比べながら聞き、さらに疑問をもって学ぼうとする姿がありました。これからモンシロチョウの幼虫の観察し、この子たちがどんな発見をしていくのか、とても楽しみです。