新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

157177
今日 14
昨日 34

保護者の皆様へ

あやめっ子の学び

2024年5月13日 12時55分

 今日の1校時、5年生は国語科の学習でした。物語文「銀色の裏地」のまとめとして、物語の全体像を読み取っていました。黒板には登場人物の相互関係や感情曲線が書き込まれ、4年生までの学習を生かしながら高学年の学習内容を学び取っていました。

 1年生は算数科。1から9までの数字の順番を確かめる学習を繰り返し行っていました。何度も繰り返し学ぶことで、数字が大きくなっても並び方の順番は変わらないことを感じ取っていきます。

 4年生は国語科ですが、地図帳を広げながら学んでいました。4年生は国語科で都道府県の漢字を学習するため、地図帳で県名と特産品を関連付けて文章に表す学習です。新しい発見にわくわくしながら楽しく学んでいました。