新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

157898
今日 26
昨日 22

保護者の皆様へ

互見授業

2023年10月10日 16時53分

 今日の6校時、教職員が互いの授業を見合って研修する互見授業を行いました。6年生の理科、単元は「てこ」です。子ども達はてこの傾きから「てこが物を持ち上げるときに力のかけ方は、場所によってどのように変化するのか」という疑問をもち、実験に取り組みました。教師は実験の結果をグーグルスプレッドシードで表に表し、共有することで結論を導きました。実験の見通しについて、実験道具は各グループ同じものを使うことや、いくつかの実験を総合しないと結果は正しいと言えないなどの実験の基礎的技能を生かしつつ、支点からの距離とおもりの重さの関係について、比例や反比例の考え方と関連付けながら協働的に学ぶ姿が見られました。