新着
カウンター
保護者の皆様へ
あやめっ子の学び
2023年5月8日 12時10分今日の4校時、1・2年生は道徳の授業でした。
2つの学年とも、お互いの考えを聞き合う態度が育ってきています。聞き合うことは協働的な学びへとつながります。学びに向かう気持ちが育ってきて、4月からの成長を感じます。
3・4年生は体育で、吉子川タイフーンの練習でした。コーンの回り方や、棒を飛び越えるタイミングにも慣れてきて、スピード感が出てきました。
5年生は日本の国土について、ICTを活用した学びが行われています。また、子ども達のノートには毎時間の学びが丁寧に記されています。
6年生は図画工作科の授業でした。「スポンジで楽しもう」というねらいで作品づくりを行っていました。
スポンジという材料の特徴を生かして、それぞれが個性的な作品づくりを仕上げていました。色使いにも工夫が感じられます。