新着
カウンター
保護者の皆様へ
12月10日(月)全校集会(校長講話)
2018年12月14日 17時10分校長先生のお話は、絵のお話でした。絵がどのように出来上がっていくか、その工程を画像で説明して下さいました。
校長「紙ではなく、布にかきます。」子どもたち「ええーーーー?」の驚きの声。
校長「絵具は、白と黄色と青と赤の4色だけ使います。」子どもたち「えええーーーー?!」と更にびっくり。(ちなみに、当日校長室に置いてあったので、出勤してきた職員は子どもたちより一足先にびっくり済み。)
子どもたちにとっては初めて知ることだったようです。黄色に薄く塗られた絵が、どんどん変化していく様子がスクリーンに映し出され、そして完成した絵を見せていただいた時は、子どもたちの驚きは最大限に膨らみました。
その絵がこちら。「那須岳」です。
吉子川小学校の校歌「遥に那須の山のぞむ~」とある、那須岳の風景です。手前が阿武隈川ですね。川原田の常陸橋から見た初冬の景色。私たちも大好きな、吉子川の景色です。
現在、職員室前廊下に展示中です。
おいでになった際は、ぜひご覧ください。