新着
カウンター
保護者の皆様へ
5月16日(木)運動会の練習と準備
2018年5月17日 09時04分 いよいよ今週末が運動会です。
先日は予行が行われました。本番にとっておきたいくらいのいい天気でした。
一部を紹介します。
今年度は鼓笛演奏が午後1番のプログラムになりましたので、校庭1周を更新しての入場になります。
紅白の応援団長が堂々としていてかっこいいです。全校生のあこがれの応援団長です。
「運動会の歌」は圧巻です。「本当に117名?」と思うぐらいのボリュームです。北校舎室内の窓を閉め切っていても聞こえてきます。大きな声がでるそのひみつは・・・・。
毎朝の練習です。3年生の歌声は校内放送で流れているかな?と思うぐらいの大きさです。職員室まで聞こえてきます。
1年生に教えてくれるのは5年生です。毎朝体育館まで連れていって歌と振付を教えてくれます。1年生も上手になりました。
また、運動会の準備も進んでいます。万国旗が新しくなります。
取り付け作業が大変でしたが、5・6年生がお手伝いしてくれました。
そして、今朝も早くからラジオ体操と応援合戦の自主練習です。
運動会当日まで最善を尽くして準備します。
19日(土)お天気がよくなりますように。