保護者の皆様へ

2015年1月の記事一覧

大寒です

 暦の上では一年のうちで一番寒い大寒です。雲があり比較的穏やかに感じる気温です。木曜にかけて天気は下り坂のようですね。防寒対策お忘れ無く。
            

きらめき人

 ある学年ではその日きらめいた人を「きらめき人」として帰りの会で発表しています。掃除の時間、たくさんの「きらめき人」を見つけました。もっともっと、「きらめき人」が増えるといいですね。
                      

放送全校集会がありました

 全校集会での校長先生のお話、毎回、様々なアイテムが登場するのですが放送だとさすがに無理かな?いえいえ、放送に合わせて担任の先生が取り出したのはミズキの木です。
 さて、何に使うのでしょう?これは団子さしを使うのですが、団子さしにはなぜミズキなのか校長先生より次のようなお話しがありました。
 団子さしをする理由は「豊作祈願」、「一家繁栄」、「豊かな生活」の願いが込められています。だから、お米の形をした団子や校長先生が小さい頃は繭の形をした団子を作ったり飾ったりしました。
 ・小枝が規則正しく水平に出て、小枝が細くそろっていてまゆだまがさしやすいこと。
 ・小枝が冬に赤みをおび美しいこと。
 ・春先に樹液の吸い上げが盛んなために小枝の先が少し上向くようになる。
 どうして?なぜ?そんな気持ちを大切に調べてみるといろいろなことが分かります。調べることの楽しさを感じてほしいと思います。
 ちなみに、ミズキという名前は、春先に枝を切ると、水のような樹液が出てくることに由来しているとのことでした。
 知るって楽しいですね。
        

ゆきだるまつくろ~

 校庭にかわいいゆきだるま。校庭を独り占めしているかのよう。でも子ども達と一緒のほうが楽しそうですね。今日は校庭の留守番?
            

休み時間です

 子どもは風の子とはよくいったものです。大人にはちょっと真似できませんねぇ。外に出ようという気持ちになかなかなれません。後半の写真は職員室から望遠で撮影しました・・・。
                     

まっ白です!

 一面まっ白。水分を含んだ雪。スリップしやすいんですよね。登下校の安全に注意です。
 教室に作品が展示されていました。6年生の卒業制作も着々と進んでいるようです。「卒業」を全面に押し出してのデザイン、キャラクターメインのデザインなど個性いろいろ。同じ材料を使って制作しているのに、これだけの違い。まさに個性です。
 来週の学力テストに向け、各学年とも復習に力が入ります。名前書き忘れ!テストの基本中の基本です。真っ先に名前を書きましょう。
 今日は月が見えました。もうすぐ新月ですね。
                      

雪が降ってきました

 下学年が下校しようと校庭に出たら・・・、ちょうど雪が降ってきました。「やっぱり降ってきたか・・・。」渋い表情をするのは大人だけ。子ども達はご覧の通り。お家の方が準備してくれたかさでご機嫌です。みんなかわいいかさと防寒着で雪を楽しんでいました。
              

4年生オーディション

 次年度の鼓笛隊、学期の希望を募ったところ応募者多数のため、オーディションを開催しました。やる気満々でみんなにやってもらいたいのは山々ながら、楽器構成のバランス上、選考となりました。真剣な表情で参加していました。
          

これから雪?

 雲が広がる朝。天気は下り坂で雪になるかもとのこと。子ども達は喜ぶかな?
ホームページの行事欄、更新しましたのでご利用下さい。タイトル写真も一部入れ替えをしました。順次新しい物に更新していきたいと思います。
 モグラの作った土まんじゅう。土の中だと春の足音に敏感なのかな?