保護者の皆様へ

2015年1月の記事一覧

森林環境学習

 県南農林事務所から講師の先生をお迎えし、6年生の森林環境学習を行いました。中島村は川の洪水でできた地形で肥沃な土地が特徴です。ですから、森林は少ないとのこと。
 学校周辺の衛星写真を見ると所々に林があります。杉の人工林です。中島村、西白河郡、福島県、日本と範囲を広げた衛星写真を見ると、日本には森林が多いことに気がつきました。国土の三分の二が森林というのは先進国の中でもトップクラスなのだそうです。
 森林の役割、森林を維持するために必要な事、資料を使ってわかりやすく解説して頂きました。森を維持するためには木材を使う。一見逆に感じますが、間伐材の積極的利用が森の維持に欠かせない事を教わりました。
              

正体判明!

 いつぞや校庭にあった鳥の大きな足跡!どうやら正体はこの鳥。アオサギではないかと校長先生。見かけの割に鳥って足が意外に大きいのですねぇ。
             

3年教室から

 何ができるのかな?もうすぐ完成?作品がならんでいました。楽しい作品いっぱいで教室が楽しくなりますね。
 雨が落ちてきそうな曇り空。夕方から明日、明後日にかけて寒くなるのだとか。路面の凍結と風邪ひきに注意ですね。
             

6年生バスケットボール

 体育館で熱い戦いが繰り広げられていました。6年生のバスケットボール。男子に負けず、女子も迫力満点のプレーをしていました。ゴール前で美味しいところだけ頂くちゃっかり者もいましたね。
      

たこたこあがれ!

 1年生がたこあげをしていました。風に向かって走るととびやすい!試行錯誤の中から発見したようです。それにしても、個性的なたこですねぇ。
      

百が何個分?

 大きな数の中に100は何個分あるのでしょう?どうやったら計算が楽かな?絵に描いて確かめました。計算もすらすら、さすが2年生ですね!
      

昔のくらし

 昔と今のくらしをくらべっこしました。3年生、昔のくらしは経験していませんが、いろんな意見が出ました。今のくらしがいかに便利か。くらべてみて気がつくことも多いですね。
      

ただ今実験中!

 支援員の金澤先生にお手伝い頂き、理科の実験中!50gの水に溶ける食塩は前回に実験済み。今回は100gの水に溶ける量を予想し実験しました。いくらでも溶けそうな気はしますが、さて、溶ける量に限界はあるのかな?5年生の諸君、結果は?
                 

気がつくかな?

 枝の剪定をして頂いたのですが、気がつくかな?校地外に飛び出ている部分を切って頂いたので、校地内から見ては気がつきにくいですね。様子が変わったことを感じる小学生はいるでしょうね。子どもの目はなかなか鋭いですから。
 光量不足で写真がぶれ気味。このカメラ、ストロボが光らないのです。設定があるのでしょうが良く分からないまま使っているので・・・。写るからいいやと現在に至っています。