保護者の皆様へ

2014年7月の記事一覧

アンディ先生最後の授業

 5,6年生の授業が吉子川小での最後の授業でした。5年生はリズムにのって好きな色を尋ねる言い方の練習。6年生は道案内の練習でした。途中、アンディ先生の昔の写真が登場し教室には驚きの声が!本物のカンガルーを抱えている幼稚園時代のアンディや髪を伸ばした大学時代のアンディまで。楽しい仕掛けをいつも準備してくれたアンディ先生、ありがとうございました。
                    

全校集会「アンディ先生ありがとう!」

 中島村に8年間。その間にご結婚をされ、赤ちゃんも生まれました。アンディ先生が中島村は第二のふるさとと言ってくれました。6年生は幼稚園からずっとアンディ先生にお世話になってきましたね。
 これからますます国際化が進みます。英語の果たすべき役割は確実に高まっています。将来英語を使う機会があるたび、アンディ先生に英語を教わったことを懐かしく思い出すことでしょう。
 学校を代表して6年生が感謝の言葉を述べました。また、各学年代表からお礼の言葉とお手紙やプレゼントが贈呈されました。
 オーストラリアに帰って日本語と英語の翻訳の資格を取るため大学院に通うそうです。最後にアンディ先生に教わったのはチャレンジスピリットでした!
                            

委員会活動がありました

 10日に着衣水泳教室が入ったため、委員会活動が本日に変更になりました。全ての委員会を紹介できなくて残念。プールの後、着替えていたら時間が無くなってしまいました。報道カメラマン募集して写真をお願いしたいくらいです。さしあたりちゃぼっとでも雇いますか。ちゃぼ目線だとどんな写真が撮れるのでしょうねぇ。
                          

暑くなるのかな?

 昨日の放課後、ひぐらしの声を聞きました(思わず夏休み気分になってしまいました)。「今日は30度?」職員室の会話が耳に入ります。プールは気持ちいいでしょうね。
 お世話になったアンディ先生の吉子川小での最後の授業です。昼休みに全校セレモニーがあります。感謝の気持ち、伝えられるといいですね。
                    

着衣水泳教室のお知らせ

 プールの改修工事のため2学期に行う予定でした着衣水泳教室ですが、夏休み前に行い不慮の事故に備えたいこと、プールが使用できるようになったこと、白河着衣水泳研究会の御協力で日程の調整が付いたことにより、7月10日に実施します。
 詳しいお知らせは明日(7月8日)配布します。2リットルのペットボトルをご準備頂きたく一足早くホームページでお知らせ致します。
 命に関わる大事な訓練となりますのでぜひ、保護者の皆様にも参観頂ければと思います。
 プールが利用できる場合 2校時 全体指導(体育館) 3校時1~3年着衣水泳 4校時4~5年着衣水泳
 気温、水温が低い場合 2校時 1,2年講義 3校時3、4年講義 4校時5、6年講義 体育館で実施
 水着の上にTシャツや短パンを着用して水に入ります。水に落ちたときの動きにくさを体験します。保護者の皆様も体験できますのでぜひご参加下さい。

七夕ですね

 台風8号が接近しているそうで東北の南まで雨の予報。おり姫とひこ星は天の川で会えるのかな?まだ雨は降っていませんが曇り空。間もなく降ってきそうですね。
 ちゃぼっとも金網越しにお出迎え。元気に一週間の始まりです。
                                       

3学年行事(ミニ親子運動会)

 3学年の親子行事、ミニ運動会がありました。種目を通して親子で楽しい時間を過ごしました。人数が足りないところに応援に来ていたお兄さんの飛び入り参加など、みんなが楽しめた親子運動会でした。
                                

ちゃぼのお手伝い

 朝は小雨模様。今日は3年生の学年行事があります。後ほど取材に行く予定です。金魚が集会を開いていました。金魚も学年行事?睡蓮の花が久しぶりに咲きました。雨の日が好きなのかな?ちゃぼっと、朝から食欲旺盛です。
                                        

防犯訓練がありました

 もし学校に不審者が侵入したら?安心で安全であるはずの学校で痛ましい事件が過去に起きました。白河警察署から2名の講師をお招きして不審者から身を守ることについて教えていただきました。
 実際に不審者役をお願いし、学校職員の対応についてもアドバイスをいただきました。刺す股の使い方や対処法など、実技を交えて講習をしていただきました。
 子ども達には夏休みを想定し、路上で出会ったときどうするかなど具体的場面を想定し教えていただきました。「お家の人に頼まれたから一緒に来て」とか「道を教えて」など言葉巧みに近づいてきたら要注意です。相手との距離を間合いと言いますが、やたら間合いを詰めてきたらあやしいと疑いましょう。相手が近づいてきたらその分下がり、逃げられるだけの距離を保っておくことを習いました。
 自分の命は自分で守る。危ない!と感じる感性と、いざというときどうするか、日頃の準備が大切ですね。
               

ちゃぼのまゆ毛

 ちゃぼが何を考えているのか、表情から読み取ろうとしました。よく分かりません。鳴き声や逃げていけば警戒しているのは分かりますが、うれしいときはどうなるのでしょう?エサを食べていてものんびりリラックスというふうではありません。
 リラックスしたちゃぼはどうなるのか?どんな表情をするのか?表情は、まゆ毛がないと分からない?そもそもまゆ毛あるのか?
 アップの写真を何枚か撮ってみました。表情読めますか?