福島県西白河郡 中島村立 滑津小学校
Nakajima Village
出来事 NEWS
320校長室のひとり言(デビューに向けて)
昨日12日(火)の様子です。
1年生が学習発表会の練習をしています。
「練習は、本番のように!」
担任から励ましの声がかかります。
楽しそうに練習を進めていました。
校内の発表会まで、あと一週間
初めての学習発表会は、
ドキドキワクワクですね。
各学年ともお便り等でお願いしましたが、
衣装や小道具の準備に関して、
ご協力いただき、感謝いたします。
無理な注文はございませんでしたか???
お困りでしたら、ご連絡くださいね。
何とかしますから!
まかせてね(おいしいご飯をたいてみよう)
9月の自然体験学習で野外炊飯の経験をした5年生が、家庭科の授業でご飯を炊く実習にチャレンジしました。
ただし、今回はガラスの鍋を使っての炊飯です。
ご飯は炊飯器のスイッチを押せば、誰でもおいしく炊くことができますが、
①米と水の割合を正しく量る
②火加減に気を付けながら鍋でご飯を炊いてみる
さらに
③米がご飯になる様子を観察する
という学習をとおして、日本人の主食である「ごはん」を極めていきます。
特に③は、一生に一度の経験になる子が大多数なので、貴重な体験とも言えます。
米の変化の様子を集中して観察中!
「ねえねえ、そろそろ弱火にするんじゃないの?」
「まだふたがカタカタ鳴ってないから、もう少し待とうよ。」
グループで学ぶよさですね。
「うわあ! おいしそう!!」
どの班も見事なご飯が炊きあがりました。
私の経験上、どの学級も一班くらいはおこげご飯を作ってしまうのですが、5年生はどの班も完璧な炊飯でした。(拍手!!)
これで、カセットコンロと鍋があれば、災害時でもご飯を炊くことができますよ。
(担当:教務)
319校長室のひとり言(振り返り)
6年生がタブレット端末を活用し、
AIドリルに取り組んでいます。
「割合」の復習です。
実態に応じて進むことができます。
「ゲーム感覚」を楽しみながら、
正解の喜びに浸る様子があります。
タッチペンで書き込む子もいれば、
やっぱり手書きだ~!と、
メモ用紙にガンガン計算する子もいます。
十人十色ですね。
残念ながら、時折、不具合が・・・。
その時には、救世主現る。
ICT支援員暁先輩の出番なのです。
ありがとうございます。
318校長室のひとり言(惜別)
本校の用務員として勤務されたKさんが、
ご退職することになりました。
全校集会で、「お別れ会」を開きました。
児童代表挨拶のOSさんは、
Kさんとの思い出を振り返りつつ、
感謝の言葉を伝えました。
花束贈呈をしたHRさんは、
給食委員会委員長の立場で気持ちを伝え
御礼の言葉を添えて、優しく手渡しです。
代表二人が紡ぎ出した言葉には、
温かさが伝わってきました。
全校生も感謝の気持ちを込めて、
お見送りをしました。
今まで、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
お体にご留意なさって、
お元気にお過ごしください。
317校長室のひとり言(もとになるもの)
軽快な音楽に合わせてのダンス!
4年生の「学習発表会」練習風景です。
「学習で身に付けたものを発表する。」
これが基本姿勢ですから、
「ダンスの振り付け、よく覚えたね!」
という感想に加えて、
「体育科の授業や朝マラソンで
いつも体力をつけていたからだね。」
という見方もお願いしたいです。
劇にセリフのある子は、
挨拶や返事、発表を大きな声でする。
歌を披露する子は、
音楽科の授業や朝の会で、元気に歌う。
学習発表会でお見せする内容は、
普段の姿の延長線上にあるものです。
同じ時間帯、
校庭では5年生が体育科の授業でした。
サッカーで走り回っていました。
これが、「もと」です。
〒961-0102
福島県西白河郡中島村
大字滑津字羽黒前2
TEL 0248-52-3191
FAX 0248-52-3901
e-mail nametsu-e@fcs.ed.jp