出来事 NEWS

469校長室のひとり言(忘れた頃に)

 

 

 

 

 

 

 

「美文朗誦」の関連記事は、
忘れた頃にやって来る・・・。
校長が気まぐれですから。

雪化粧となった月曜日と火曜日
この2日間に訪れた9名をフル紹介!
土日もちょっぴり頑張ったのかなあ。
ご家庭のご協力にも感謝いたします。
「お家の人が聞いてくれる」と、
数名が話していたので。

微妙に「圧」の匂いも感じます(笑)
(○年生の「強化週間」!)
まあ、良しとしましょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽 自分のテーマ

 5年生は、Scratchの基本を習得しています。自由に操作を試す活動から、「こんなプログラムを作りたい。」という気持ちにシフトしてきました。「校歌に合わせて指揮棒をふる」というアイディアが浮かんだ児童は、音の長さと指揮棒のタイミングを考えました。2分音符を1と考えたようなので、「4分音符は0.5だね。」と、言っただけで16音符の長さに気付きました。多少手を入れましたが、ものすごいひらめきです。すでに子どもたちのアイディアは、大人を超えています。まさに音楽とプログラミングのコラボです。

5年児童作品

音楽音楽音楽音楽担当音楽音楽音楽

 

 

468校長室のひとり言(宇宙征服)

①皆の者、我らの力を全宇宙に示すのだ。

 

 

 

 

 

②見よ。この大船団を!
 征服する日も近いぞ。

 

 

 

 

 

 

③この動きがトリッキーで、
 攻撃力が抜群だ!

 

 

 

 

 

④ハイ、BOSS!
 素晴らしい成果であります。

 

 

 

 

 

 

 

宇宙征服を企てるラスボス、暁先輩と
その構成員、つくし学級3名の
野望の旅は続く・・・。

467校長室のひとり言(道具)

同じ1校時目、
3年生も面白いことやっていました。
算数科の図形の学習です。
「二等辺三角形をかく」指令でした!

本稿をご覧の保護者の皆様、
その他の皆様もご一緒にお考えください。
懐かしいと思いませんか?
「コンパスを使ってかく」ですよ。
コンパスの線が交わる、あの感覚・・・。
普段の生活では、遠ざかっていますね。

 

 

 

 

 

 

 

算数科の授業では、よくあることですが
何か操作しながら考える場面があります。
今回の場合は、コンパスでした。
「なぜ、コンパスを使うのか?」
よく考えて、自分の言葉で説明できる?

466校長室のひとり言(探す)

 

 

 

 

 

 

雪景色の月曜日。
う~ん。まだ、雪は降るんですね・・・。
しかしながら、
子どもたちは、元気に学び続けています。

1年生の国語科の授業は、熱気あり!
説明的な文章に触れながら、
1校時目から、頭はフル回転です。
先週、5年生の「道徳」の授業で、
集中して「聴く」姿勢を紹介しました。
1年生も負けていませんでしたよ。

 

 

 

 

 


あとひとつ、立派だなあと思った場面
国語科の読み取りで大事なことは、
「どこに書いてある」を見つけること。
そして、その内容から、
「自分はこう考える」につなげること。
友達が「教科書の・・・」と言ったとき
すぐに、その場所を探すOKさん。
その瞬間をカシャ!